カテゴリ:祈り



06日 9月 2025
ムラサキシキブがある 多摩の街で 幼い姉妹が 体温に近い炎天下を 全力疾走している ご両親は 日陰のベンチにいる 補助輪のついた ピンクの自転車が2台 あ~ さっきセブンの前に 止めてあったのだ ピンクのヘルメットに 膝プロテクター ケガをしないように 装備している どれだけエネルギーが あるのだろう ずっと走っている お母さんが 迎えに行って...
19日 8月 2025
7月にまた能登に行った 今回はセラピーではないが 能登半島を走破して バイブレーションを 上げること 地元の物産も買って 友人たちと分けること 金沢から七尾 穴水から能登町 そして珠洲 輪島にも周りたかったが 時間がなくて断念した 実は被災地にとって 一番悲しいことは 忘れられること 行ってすぐに感じたが 復興には程遠い 離れた地に暮らす 私たちの想像を...
07日 3月 2025
ようやく 大船渡に雪と 雨が到達した もどかしいほど 南岸低気圧は 遅々と上昇を拒んだ 自分のエリアも 閉口するほど 雪が降ったが 大船渡に降って くれたことが嬉しくて 3時間超えの 除雪もありがたかった ドジャースに移った 佐々木郎希投手は 小中高と過ごした 大船渡に 1000万円と 寝具500セットを 送ったそうだ それに続いて ドジャース球団が 1500万円の...
07日 12月 2024
奥能登珠洲市の朝
03日 12月 2024
奥能登の夜明け
29日 11月 2024
珠洲市の朝日に咲く
26日 11月 2024
大谷避難所体育館で
30日 7月 2024
朝早く出かける日 家人が 腰を押さえている ソロソロ歩きの さらなる ソロソロ歩き 上半身が 身体にのっている 感じがしない なるほど ちょっと横になって まず うつぶせで あたりをつけた部位が カッチカッチ ここも痛いだろう ビンゴ! はい横向きで まずここ 次はここ はい反対の横 こことここ 15分だった 家人は無事に 出かけることが できた 長時間座ったり...
27日 3月 2024
ハッピーニュースが 舞い込んだ 昨年 ご縁をいただき セラピーをさせて いただいた方に 女の子が 誕生したのだ あのとき おなかに そっと触れて 祝福した その子が 桜のお花と 同時に 地球にやってきた! ママちゃまに そっくりな 優しいお顔の 美人さん おめでとう! そして ありがとう! Babyちゃんも ママちゃまも これからも ずっと お健やかで お幸せで...
24日 1月 2024
2024年は元旦から お二人の方の セラピーを させていただいた セラピーの 先生からは お正月を まさかゆっくり していないでしょうね というメッセージが 弟子たちに 発信されていた これはのちに 知ったのだが 「はい 年末30日も やりました 元旦も 働きました 勉強もしました」 と心で答えた 今年の元日は 一粒万倍日 天赦日 天恩日 と おめでたい日の 三重奏だった...