「メンタル強めになる
習慣」
という本の末尾の方に
メンタルの症状別
不足栄養素というのが
出ていたので
紹介する
不安が強い人
トリプトファン
アラキドン酸
GABA
イライラしている人
トリプトファン
カルシウム
やる気が出ない人
チロシン
鉄分
集中力が続かない人
チロシン
ブドウ糖
DHA
眠りが浅い人
トリプトファン
GABA
以下栄養素を含む
食品は
ビーガンベースで紹介する
トリプトファン:
幸せホルモンのセロトニンの
もととなる
大豆製品
アーモンド
バナナ
キャベツ
ブドウ糖:
ご飯
麺類
サツマイモ
ブドウ
バナナ
アラキドン酸:
オメガ6と呼ばれる
米油
ひまわり油
コーン油
大豆油
くるみ
かぼちゃの種
アーモンド
カシューナッツ
GABA:
発芽玄米
トマト
納豆
メロン
ジャガイモ
かぼちゃ
DHA:
エゴマ油
亜麻仁油
カルシウム:
小松菜
モロヘイヤ
チンゲンサイ
春菊
ケール
パセリ
ビタミンD:
干しシイタケ
きくらげ
エリンギ
マイタケ
鉄分:
豆類
海藻類
ほうれん草
小松菜
アーモンド
カシューナッツ
イチジク
プルーン
レーズン
バナナ
ココア
チロシン:
納豆
豆腐
バナナ
大豆製品
落花生
ゴマ
アーモンド
アボカド
白花マメ
前述の書の著者
によると
メンタルには
まず
トリプトファン
ブドウ糖
アラキドン酸
の3つを必ず摂ること
とある
カルシウム不足が
鬱にも関係するそうだ
ここで
神経伝達物質の
生成と精神状態の
安定に必要な
栄養素も上げておく
(上記と重複もあり)
ビタミンB群
(B1
B2
B6
B12
葉酸)
ビタミンD
鉄
亜鉛
必須アミノ酸
(トリプトファン
メチオニン
チロシン)
EPA
DHA
(αーリノレン酸)
えごま油
亜麻仁油
くるみ
先日
血液と骨の関係を
書いたが
骨を作る成分と
情緒を安定させ
メンタルを強くする成分も
重なる
先日
ビーガンになった友人に
言ったのだが
ビーガンは頭が良くないと
できない
だから
足りない栄養素は
ビーガンのサプリを
摂ってでも補ってね
食べ物だけに拘泥して
本末転倒に
ならないように
ゴールは動物の命を
奪わずに
身体と脳を守って
心を守って
生きてるうちに
この世に貢献することだ
食べることだけに
こだわって
貢献できな身体に
なってはならない