「骨卒中」という
衝撃的な言葉を
見つけた
骨折がきっかけで
日常生活が
大きく変わることを指す
医療現場の言葉だという
厚労省によると
介護が必要になる
第3位が骨折・転倒
だという
夏は骨密度が低下する
夏バテで食欲が
落ちるからだ
ダイエット中の人
60歳以上の人
あるいは閉経後の
女性など
要注意だ
骨を作る栄養は
カルシウム
タンパク質
ビタミンD
ビタミンK
マグネシウム
亜鉛
など
運動も非常に重要
ウォーキング
ジョギング
ジャンプ
踵落とし
等
骨に垂直の刺激を
与えるのが有効
男性だから
安心ではない
若いからといっても
安心できない
骨は丈夫なうちから
ケアが重要だ
いっぱい骨貯金を
しておくこと
そして
それを使い崩さぬように
食べ物や運動に
継続的に気を配る
骨は目に見えないから
手遅れになりやすい
くれぐれも骨活を!